夏休み限定!「だらわく」クラス すいか組 ができました!
だらわくとは、夏休み、だらだらしないでワクワクしよう!の略です😁
【コンセプト】遊んで学ぼう!
【内容】日替り縁日、クラフト教室、アナログゲーム、プールあそび等
【対象】年少〜小学生
※1歳児さんと2歳児(年々少)さんはサマースクールをご利用下さい。
【時間】午前の部 9:30〜13:00
午後の部 13:30〜17:00
【料金】年少〜年長:4000円
小学生:3500円
※施設使用料や材料費などすべて含まれます。お弁当を注文される場合は朝8時半までにLINEにてご注文いただき、当日現金にて500円お支払い下さい。小学生用の大きめのお弁当は600円です。
【持ち物】
おやつ(10時と15時に食べます)、水筒、お弁当・おしぼり(午前の部のみ)、手拭きタオル、着替え、プールあそび用(タオル、水着、ビニール袋)、宿題もok
【ご予約方法】
オンライン予約にて25日前からご予約可能です。
https://coubic.com/728/services
【キャンセル】
ご予約の23時間前まではキャンセル可。それ以降の返金はできませんのでご了承下さい。
2023年4月から新しく始まるプレスクールは第6期となります。
今年はまた少しバージョンアップしたいと思い、新プランを設定しました。
大きく変わったのは、プレスクールに週2コースができたことと、
ばななぐみさんもお弁当を食べて13時までになったことです。(ほとんど延長をご希望だったので☆)
プレスクールが気になっている方はぜひご検討いただけると嬉しいです☆
★3/9までのキャンペーンもあります!
(サンキュー割引^^)
お預かりのコースも物価高騰に伴い保育料の見直しをさせていただきました。
安心安全な保育、また運営維持のためにもご理解いただけると幸いです。
2007年にオープンしてからずっとお預かりのコースしかなかったぽっぽのおうちですが、
2018年、小さなお子様が通う「はじめてのならいごと」としてのプレスクールを始めました。
ぽっぽのおうちのプレスクール。おすすめです♪
自分で言うのもなんですが(^_-)
娘が小さい頃にこんなプレスクールがあったら通わせたかった!
7名のクラスに先生が3~4人。他にはない手厚さだと思います☆
また、先生が全員、子育て経験のある有資格者。
子育ての楽しさと大変さを分かち合えて、さらに経験豊富な保育士さん。
私自身、頼もしい先生ばかりでとっても安心しています。
1~3歳の習い事と言えば、ほとんどがママと一緒。
楽しいんだけど・・・ママもちょっと休みたい。(私の経験より(^^;)
我が子がいっぱい遊んで学んで楽しんでくれて、
それでいてママも自分を大切にする時間を過ごすことができる。
そんな習い事があったらいいのにな~。。
と思ったことがきっかけでプレスクールが出来ました。
母子分離型の習い事。ここもおすすめポイントだと思ってます☆
少人数制なのも良きです。
まだ小さいお子様たち。ひとりひとりの気持ちに寄り添うにはやっぱり少人数がいいですね。
みんなちゃ~んと理由があっていろんな形で表現してくれます☆
幼稚園に入る前に小さな集団保育に慣れておくということもオススメです!
娘が幼稚園に入園した時のこと。
ママと離れることに慣れていないお子様たちが大泣きでした!
涙の大・大・大合唱。それはそれは先生たちも大変そうでした(;^ω^)
娘は緊張しつつも、お預かりには慣れていたので初日から楽しめたのです。
「入園前に少しでもお預かりの練習をしておいたらよかったのに。。なぁ。。」と
大泣きの子たちを見てその時の私は思いました。
そんな経験もプレスクールが出来た理由です。
少しずつ、少しずつ、ママと離れることに慣れて、
おうちの人以外の人たちも、こんなにも自分のことを大切に思ってくれるんだ~
と小さい頃から感じて成長していけるということは、とても素敵なことですよね。
同い年のお友だちと関わりながら、季節ならではの遊びや行事を楽しむことのできるプレスクール。
ぜひ新しいお友だちの参加をお待ちしております♪
4月17日の週より第6期スタートです!
2月のクラフト教室いちご組
のご案内です☆
【コンセプト】
Let’s DYY!(ドゥーワイワイ!)
ものづくりを楽しもう!
作って遊ぼう!学ぼう!
【対象年齢】
年少さん〜小学生(お子様のみの参加)
【2月の開催日】
2/22(水)
①15:30~
②16:30~
1時間くらいを予定しています。
降園・下校時間に合わせてお越しください。
【定員】
①、②それぞれ6名まで
【レッスン料】
回数券(5回分)6500円
単発のご利用は1回 1500円
(どちらも材料費込み)
※ ぽっぽお預かり中に教室参加の場合、
保育料はその時間帯いただきません。
【参加申込】
いちご組の公式LINEが出来ました。
友だち登録していただき、
ご予約をお願いいたします。
・お子様のお名前(ふりがな)と年齢・学年
・保護者様のお名前とお電話番号
・ご希望のお時間(①or②)
を明記の上、お申込み下さい。
【受付期間】
2/17(金)まで
【クラフト内容】
毎月ワクワクするクラフトです!
いちこ先生のインスタからどうぞ♪
毎月最終週の水曜日の予定です。
(3月は22日を予定しています。)
ぜひスケジュールを開けておいてくださいね♪
1/19の教室にご参加いただいた皆様ありがとうございました。
かわいいお写真はCODOTONAのあき先生がインスタにて紹介されていました。
またご覧くださいね。
次回は、2月9日(木曜日)10:30~11:30です。
(3月も9日(木曜日)の予定です!)
ご予約はCODOTONAの公式LINEが出来ましたので、
ぜひ友だち登録をしていただき、LINEよりご予約をお願いたします。
これまではオンライン予約でクレジットカード決済していただいていましたが、
今後は当日、あき先生に現金にてお支払いください。
お釣のないようにお願いできると助かります☆
いつも来て下さる方、はじめましての方、
お会いできることを楽しみにしています(^^)/
1月もクラフト教室いちご組
開催します!
【コンセプト】
Let’s DYY!(ドゥーワイワイ!)
ものづくりを楽しもう!
作って遊ぼう!学ぼう!
【対象年齢】
年少さん〜小学生(お子様のみの参加)
【今月の開催日】
1/25(水)
15:30~16:30の間にお越しいただき
1時間くらいを予定しています。
(降園・下校時間に合わせてお越しください。)
【レッスン料】
1300円(材料費込み)
※ ぽっぽお預かり中に教室参加の場合、
保育料はその時間帯いただきません。
【参加申込】
LINEのメッセージにて
・お子様のお名前と年齢
・保護者様のお名前とお電話番号
を明記の上、お申込み下さい。
毎月最終週の水曜日の予定です。
ぜひスケジュールを開けておいてくださいね♪
【名前の由来】
いちこ先生の好きな果物が🍓だから。笑
【コンセプト】
Let’s DYY!(ドゥーワイワイ!)
ものづくりを楽しもう!
作って遊ぼう!学ぼう!
【対象年齢】
年少さん〜小学生(お子様のみの参加)
【今月の開催日】
12/23(金)14:00〜15:00
【レッスン料】
1300円(材料費込み)
※ ぽっぽお預かり中に教室参加の場合、
保育料はその時間帯いただきません。
【参加申込】
LINEのメッセージにて
・お子様のお名前と年齢
・保護者様のお名前とお電話番号
を明記の上、お申込み下さい。
【教室ができたワケ】
いつも色んなものを作っては
みんなを楽しませてくれるいちこ先生。
クリスマス会での
「ブラックサンタたたきゲーム」は、
赤のサンタはプレゼント持ってきてくれるから
叩いちゃダメ〜
黒いサンタはプレゼント盗って行っちゃう
悪い泥棒さんだから叩いて叩いて〜!
とみんなから大人気の手作りゲームでした。
クリスマスリースやinstagramの
フォトフレームも作ってくれて、
プレスクールのみんなはママと一緒に
写真を撮ってもらいましたよ〜
皆さんに喜んでもらえたのはもちろん、
「これ全部紙で作られているのですか?」
「松ぼっくりも?!リボンも?!」
とびっくりされていて、中には
「いちこ先生の工作教室があればいいのに!」
と仰ってくれるママさんも⭐️
今からならお正月の飾りを作れたらいいね♪
というお話になり、
急遽、今週末に開催することとなりました!
娘も3歳の頃からお世話になっている
いちこ先生。
いつも「いいもの持ってきたよ!」と、
カバンから手作りの楽しい遊びを
出してくれるので毎回ワクワク!
娘も大好きな先生でした。
ほんと「あそびのプロ」だなぁと
いつも思います⭐️
来月以降も開催予定なので、
ぜひ気になる方は遊びに来てくださいね!
ベビーマッサージ教室のお知らせです。
11月も12月も満席となり、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
来年1月は19日(木曜日)に行います。
25日前からご予約承りますのでどうぞよろしくお願いいたします。
いつも来て下さる方、はじめましての方、お会いできることを楽しみにしています(^^)/
ご予約は↓こちらからお願いいたします♪
11月24日(木)が満席のため、11月21日(月)の午後にも開催させていただくこととなりました。
若干、人数に空きがありますので、ご都合の合う、ママと赤ちゃんがいらっしゃったら
ぜひお越しくださいね。
ご予約は↓こちらからお願いいたします♪
ベビーマッサージ教室のお知らせです。
11月はインスタにてご案内させていただき、既に満席となりました。
ありがとうございます。
12月は15日(木曜日)に行う予定です。
25日前からご予約承りますのでどうぞよろしくお願いいたします。
10/12は5名様のかわいいお客様にお越しいただきました。
いつも来て下さる方、はじめましての方、みなさまありがとうございました。
ご予約は↓こちらからお願いいたします♪